Planning
企画部
信頼される開発をするために。
弊社の開発業務の中での企画部の仕事というのは「プランナー」としてだけではありません。
例えばプロジェクトを安定して滞りなく動かしていくためには、参加メンバー全員の意識の統一や企画内容の理解が必須となりますが、そこでの「潤滑油」となるべく各セクションとの橋渡し役も大事な仕事のひとつです。プロジェクトの初期から末期まで関わり、また、企画そのものの幹から枝葉にわたるまでを理解し、それらをメンバーに展開していく重要なポジションを担っている部署です。
企画部マネージャー
鎌田 淳志
Profile
業界未経験でエクステージに入社、現在に至る。いわば生粋の叩き上げ。企画部サブマネージャーと現場のディレクターを兼任。
熱を伝え、火を点ける。
自分が面白いと思ったことを人に伝え、巻き込み、膨らませる。うまくいく作業は、笑いと驚き、感動が現場単位で少なからずあります。如何にそういった空気を個人、チーム、プロジェクト、市場に膨らませていけるか。技術とは別軸でそういった部分が大切じゃないかと思います。
とある1週間
-
月曜日
- ジャンプを読みながら通勤。
- プロジェクトメンバーを集めた社内定例会議で、先週までの変更点の展開と進捗を確認。
- 昼休みはダーツを鍛錬。
- バグの修正点についての話し合い、実装。
-
火曜日
- 2bro動画を見ながら通勤。
- クライアントから仕様変更の依頼を受け、変更点のまとめ資料及び仕様を作成。
- 昼休みはビリヤードで真剣勝負。
- バグの修正点についての話し合い、実装。
-
水曜日
- 小説を読みながら通勤。
- 現場の作業担当と変更項目の実装に向けて話し合い。
- 昼休みはPUBGでバトル。
- 進捗を反映したスケジュールを作成し、クライアントに提出。
- バグの修正点についての話し合い、実装。
-
木曜日
- 小説を読みながら通勤。
- 今日のクライアントとの打合せに向けて、資料や実装状況の確認。
- 昼休みはPUBGでバトル。
- クライアントとの打ち合わせのため外出。
- バグの修正点についての話し合い、実装。
-
金曜日
- 2bro動画を見ながら通勤。
- マネージャー会議。
- 昼休みはビリヤードで真剣勝負。
- バグの修正点についての話し合い、実装。
- 今週実装した演出とバグ対応の確認用ROMをクライアントへ提出。
-
土曜日
- 12時からパチンコ実践。
- 勝てば閉店まで、負ければ家で子供達と遊ぶ。
-
日曜日
- 家族と過ごす。